TeniTeo Multi-Cream
毎⽇のお⼿⼊れにお使いいただける
マルチクリームをつくりました。
なるべくシンプルな素材・ステップで、
お肌がよろこぶお⼿⼊れができるよう
⼯夫しています。
⾃然由来の機能性植物原料、
環境負荷の少ない処⽅にこだわり、
原材料のなかでメインとなるものは
那須近郊の⾃然農法で育てられた
植物を選びました。
消炎・抗菌 効果に富み肌荒れを防ぐ
作⽤があるといわれるヨモギと、
保湿・収斂効果に優れたスギナを配合し、
潤いに満ちたきめの細かい肌に
整えることができます。
古くから薬草としても
⽇本⼈の暮らしに根付いてきた
植物の⼒を借りて、
お肌への 負担をかけずに
みずみずしい状態を引き出していく
マルチクリームです。

ご使用方法
まず初めに、鏡の前で
お肌の調子がどんな状態か確かめましょう。
お肌の状態を手のひらで触れて
体温を感じながら、乾燥しているところ、
油分を感じる場所はどこかを確認します。
コンディションが良い時も
トラブルを感じた時も、
お肌に触れる時の力を抜いて
丁寧にスキンケアを始めましょう。

セルフケアミストを
ご自身のいる空間にスプレーし、
香りの中で気持ちを整えてから
スキンケアをするのをお勧め致します。
洗顔後、化粧水でお肌を整え、
パール粒大のマルチクリームを
付属のスパチュラで手に取ります。
乾燥を感じた部分からクリームを付け、
手のひらでお顔を包み込むように
馴染ませます。
お肌は油分、水分両方を持っていますので
油分を先にお肌に付けた方が
調子の良い時があるかもしれません。
そんな時は、化粧水よりも先に、
マルチクリームをお付けください。
油分の多さを感じる場所は
最後に手に残ったクリームで抑える程度に、
乾燥を感じた部分には、
再度マルチクリームをスパチュラで少量取り、
重ねてお付けください。
化粧水とマルチクリームを
交互に重ね付けしたり、
マルチクリームだけを
重ねてお付けになることで、
ご自身のお肌の調子が整う量を塗布します。

マルチクリームは、
植物油と合わせてお使い頂ける仕様です。
スキンケア用の保湿力の高いオリーブオイルや
皮膚を滑らかにするマカダミアナッツオイル、
皮脂分泌を健やかにするホホバオイルなどを
数滴プラスしてデコルテや
お首のケアにご使用になるのもお勧めです。
特に皮膚の薄い目の周りになどは、
保護力に優れたシアバターを
手の温度で温めて柔らかくしてから
マルチクリームと合わせて
優しく塗布するのがお勧めです。

植物油でボディをオイルマッサージする際には、
マルチクリームを少量ブレンドすることで
お肌をより滑らかに、
保湿力をアップすることが出来ますので、
お体のケアにもお勧めです。
季節や、ご自身のコンディションに合わせて
様々なご使用方法でご活用ください。
商品名
TeniTeo Multi Cream 50g ¥8,800(税込)
自然由来指数:98%
オーガニック由来指数:95.97%
香り
TeniTeoシグネチャーフレグランス
全成分
ドクダミ花/葉/茎水:ドクダミ<有機JAS>
スクワラン:<Ecocert>
BG<Ecocert>
ホホバ油<OIA>
グリセリン<Ecocert>
ペンチレングリコール<Ecocert>
テトライソステアリン酸ソルベス-30
メドウフォーム油
キサンタンガム<Cosmos>
スギナエキス スギナ<自然農法>
ヨモギエキス <自然農法>
コメ発酵液<有機JAS>
グリコシルトレハロース<Ecocert>
加水分解水添デンプン<Ecocert>
アルギニン
カルボマー
PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン
カプリリルグリコール
香料(オーガニック精油)